ゴールデン・グローブ賞作品賞は“Facebook誕生実話” 監督賞ほか4冠

 米国の映画・テレビの祭典『第68回ゴールデン・グローブ賞』の授賞式が米ロサンゼルスで16日(日本時間17日午前)開催され、世界最大のSNSFacebook』誕生の実話を映画化した『ソーシャル・ネットワーク』(公開中)が作品賞、監督賞、脚本賞、作曲賞の4冠に輝いた。『アリス・イン・ワンダーランド』と『ツーリスト』の2作品でミュージカル・コメディ部門男優賞にノミネートされていたジョニー・デップは惜しくも受賞を逃した。

同映画賞はハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)の会員の投票により選定され、その受賞結果は米アカデミー賞の行方を占う意味でも注目されている。

ミュージカル・コメディ部門作品賞は『アリス〜』や『ツーリスト』を退け、現代の家族の新しい定義を投げかけた『キッズ・オールライト』(GW公開)に軍配があがった。精子提供を受けて出産した子を持つ女性同士のカップル家族に起きた亀裂・崩壊・再生の物語。主演女優のアネット・ベニングは同部門女優賞も受賞した。

ドラマ部門女優賞は『ブラック・スワン』(4月公開)でプリマを争うバレリーナの精神的苦悩、善と悪の二面性を見事に演じ切ったナタリー・ポートマン。ドラマ部門男優賞は『英国王のスピーチ』(2月26日公開)で現エリザベス女王の父、ジョージ6世を演じたコリン・ファースが受賞した。

同授賞式の模様は海外ドラマ専門チャンネル・AXNで1月22日午後8時から放送(再放送は2月4日午後9時)。なお、『第83回アカデミー賞』のノミネート発表は現地時間1月25日、授賞式は同2月27日となっている。

【映画の部】受賞作品・受賞者一覧
★ドラマ部門 作品賞 (Best Motion Picture - Drama)/『ソーシャル・ネットワーク
★ドラマ部門 女優賞/ナタリー・ポートマンブラック・スワン
★ドラマ部門 男優賞/コリン・ファース英国王のスピーチ

★ミュージカル・コメディ部門 作品賞/『キッズ・オールライト
★ミュージカル・コメディ部門 女優賞/アネット・ベニングキッズ・オールライト
★ミュージカル・コメディ部門 男優賞/ポール・ジアマッティ『BARNEY’S VERSION』

助演女優賞メリッサ・レオ『THE FIGHTER』
助演男優賞クリスチャン・ベイル『THE FIGHTER』

★アニメ作品賞/『トイ・ストーリー3
外国語映画賞/『IN A BETTER WORLD(デンマーク)』

★監督賞/デヴィッド・フィンチャーソーシャル・ネットワーク
脚本賞アーロン・ソーキンソーシャル・ネットワーク
★作曲賞/トレント・レズナーアッティカス・ロスソーシャル・ネットワーク
★主題歌賞/「YOU HAVEN’T SEEN THE LAST OF ME”」〜『バーレスク』(作詞・作曲:ダイアン・ウォーレン)


【テレビの部】受賞作品・受賞者一覧
★ドラマ部門 作品賞/『BOARDWALK EMPIRE
★ドラマ部門 女優賞/ケイティ・セイガル『SONS OF ANARCHY』
★ドラマ部門 男優賞/スティーヴ・ブシェミ『BOARDWALK EMPIRE

★ミュージカル・コメディ部門 作品賞/『Glee
★ミュージカル・コメディ部門 女優賞/ローラ・リニー『THE BIG C』
★ミュージカル・コメディ部門 男優賞/ジム・パーソンズビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』

★ミニシリーズ・テレビムービー部門 作品賞/『コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト』
★ミニシリーズ・テレビムービー部門 女優賞/クレア・デインズ『TEMPLE GRANDIN』
★ミニシリーズ・テレビムービー部門 男優賞/アル・パチーノ『死を処方する男 ジャック・ケヴォーキアンの真実』

助演女優賞ジェーン・リンチGlee
助演男優賞クリス・コルファーGlee


やはり『ソーシャル・ネットワーク』かという驚きよりも、沼田識史(現代美術家)氏が以前から云っていた監督のデヴィッド・フィンチャーの才能だろう。デヴィッド・フィンチャーは彼らしい独特の映像を撮るが、沼田氏が選ぶ映画100選の中に入っている賛否両論ある作品『ゲーム』もデヴィッド・フィンチャーの才能を発揮している作品だと思う。これでオスカー授賞式がまた楽しくなった。

「けいおん!」のiPhoneケースが登場!待望の「ゆいあず」バージョンも!

人気アニメ「けいおん!」のオフィシャルグッズ「けいおん!! / iPhone4ケース」がTBSishopで発売されることが明らかになった。絵柄は、劇中バンド・放課後ティータイムのメンバーのものに加え、ユニット「ゆいあず」のものも含む全8種類だ。

ファンが待ち望んでいた「けいおん!」のiPhone4ケースは、平沢唯秋山澪中野梓といった各メンバーがヘッドフォンを付けている柄のものに加え、5人がそろった絵柄の制服バージョンと水着バージョン、劇中で結成されたユニット「ゆいあず」バージョンの全8種類が用意されている。

各メンバーや放課後ティータイムをフィーチャーしたものは多いが、「ゆいあず」バージョンはそれほど多くないため、レア度は高いかも? 「ゆいあず」のイメージ絵柄では、劇中のような浴衣姿ではなく、メイド服なのが多少残念だが、似合っていれば問題なし!?

けいおん!! / iPhone4ケース」は1月14日まで、TBSオフィシャルオンラインショップ・TBSishopにて販売。商品の発送は2月中旬〜下旬とまだ時間があるものの、販売期間はまもなく終了してしまうので要注意


けいおん!」からも勉強させてもらっている沼田識史(現代美術家)氏は、どんなことからも自分のものとして吸収してしまうところがある。そこが沼田氏を尊敬する一つでもあるのだが、人物としても尊敬している僕である。

新たなハリウッド版『ゴジラ』監督に低予算映画出身の有望株が大抜てき!?

日本を代表する怪獣映画『ゴジラ』を再びハリウッドリメイクする企画の監督に、低予算SF映画『モンスターズ(原題)/ Monsters』を制作した、ギャレス・エドワーズ監督が抜てきされ、製作のワーナー・ブラザーズと契約をすることになりそうだと、ハリウッド・レポーターが報じた。

レジェンダリー・ピクチャーズが、日本の東宝から権利を得て、ワーナー・ブラザーズと共同製作する新生アメリカ版『ゴジラ』。今回監督として名前の挙がったギャレス・エドワーズは、日本ではほとんど知られていないが、イギリスなどでは、怪物によって汚染され、進入禁止区域となったメキシコを舞台に2人の男女のサバイバルを描いたSF映画『モンスターズ(原題)』を監督。怪物の姿を前面に出さず、逆に緊張感を高める演出の巧みさで、50万ドル(約4,250万円・1ドル85円計算)という低予算で製作されたとは思えないクオリティーの作品に仕上げ、高い評価を集めた。さらに英国インディペンデント映画賞では、この作品で監督賞を含む3部門で受賞。映画『ウォンテッド』のティムール・ベクマンベトフ監督と共に新作SF映画の企画にも取り掛かっているという有望株だ。

これからエドワーズ監督は映画『エクスペンダブルズ』などの脚本家デヴィッド・キャラハムによって進められていた脚本を、新たな脚本家を雇い修正していく予定だという。ローランド・エメリッヒ監督によって製作された最初のアメリカ版ゴジラ映画『GODZILLA ゴジラ』は日本のゴジラファンには酷評され、その年のゴールデン・ラズベリー賞を受賞してしまうなど、散々な結果に終わってしまったが、今回のリメイクでは、ゴジラの魂を受け継いだ作品となるのか、それを確かめるためにも、まだ日本公開されていないエドワーズ監督の映画『モンスターズ(原題)』をまずは確認したいところだ。


1954年の本多猪四郎監督の『ゴジラ』は沼田識史(現代美術家)氏が選ぶ映画100選にも選ばれている。僕は初めて『ゴジラ』を観た時は衝撃だった。当時の日本人の想像力に感服した覚えがある。

今年実写化されそうなマンガ1位は「SLAM DUNK」!「ワンピース」もランクイン!

COBS ONLINEが20代を対象にアンケートを実施した「2011年に国内のドラマや映画で実写化されそうなマンガランキング」で、人気バスケットボールマンガ「SLAM DUNK」が1位に選ばれたことが明らかになった。男性編ではダントツの1位、女性編でも1位に僅差の2位となっており、幅広い層から支持を受けていることがわかる結果となった。

SLAM DUNK」は井上雄彦のバスケットボールマンガ。連載終了してから10年以上経過しているものの、いまだ衰えることのない人気を誇っている。テレビアニメ化はされたものの、一向に実写化されないことについては今回のアンケートでも「そろそろ実写化されてもいいと思う」「絶対に売れるから」「実写化されそうというより願望(笑)」といった意見が出ており、待ち望む人は多そうだ。同作者の剣豪・宮本武蔵の生涯を描いたマンガ「バガボンド」も男性編2位にランクインしている。

女性編で「SLAM DUNK」を抑えての1位に輝いたのはマンガ「天使なんかじゃない」。映画『NANA』『パラダイス・キス』『下弦の月 ラスト・クォーター』など映画化されている作品も多い人気少女漫画家・矢沢あいの代表作だ。「『パラダイス・キス』も映画化されるし、一番見たいかもしれない」「マンガがとにかく好き!! 実写化されたものを見てみたい」と「実写化されそう」というよりは「実写化してほしい」という意見が多くを占めている様子だ。

ほかにも人気マンガ「ONE PIECE」「ちはやふる」が男性編、女性編の両方でランクイン。マンガ原作のドラマや映画は最近増えているため、もしかしたらここで取り上げられている作品が本当に実写化されるという可能性も少なくない? とはいっても、あまりに期待し過ぎると失望してしまうかもしれないので、マンガはマンガ、実写は実写と割り切って考えるのが吉かもしれない。

BATMANのジョーカー役のジャック・ニコルソンやペンギン役のダニー・デヴィートやキャット・ウーマン役のミシェル・ファイファーみたいに漫画に個性が勝っていればいいんだけどな〜。沼田識史(現代美術家)氏が云っていたが僕もそう思います。それだけアメリカの俳優はいろんなタイプの人がいるということだろう。

来日スターでふり返る2010年の後半戦!

来日スターでふり返る2010年も後半戦。下半期に来日したスターを一挙ご紹介! 上半期にジョニーにジュード、「SATC」4人組などがやって来たこともあって、下半期は地味…? いやいや、心配ご無用! 悲願の初来日を果たしたあの人やハリウッド最強の“劇中”カップルなど凄まじいメンツが…。

まず7月、M・ナイト・シャマラン監督作『エアベンダー』のジャクソン・ラスボーンが来日。『トワイライト』シリーズにも出演するイケメン俳優の来日にファンからは黄色い声援が。

そして今年、最もミステリアスな作品といっても過言ではないクリストファー・ノーラン監督作『インセプション』を引っ提げ、レオナルド・ディカプリオが今年に入って2度目の来日。本作は日本でも撮影が行われたが、共演した我らがスター、渡辺謙も凱旋し、奥様の南果歩と共にプレミアに参加した。

ちなみにレオの来日会見と時を同じくして、日本を訪れていたのがニコラス・ケイジ。『魔法使いの弟子』のプロモーションで、盟友でありハリウッドきっての敏腕プロデューサーであるジェリー・ブラッカイマーと共に来日。ミッキーマウスと共に舞台に立って歓声を浴びていた。

さらにそこから1週間も経たないうちに、今度はアンジェリーナ・ジョリーが1年半ぶり5度目の来日を果たした。会見では今回は双子と共にお留守番となったパートナー、ブラッド・ピットへの感謝を口にしていた。ちなみに、アンジーが来日すると、必ず立ち寄ると言われているのが、原宿の「キディランド」。このときの来日でも子供たちと共に訪れたようで「ポニョとトトロのグッズを買った」と明かしていた。

スターはハリウッドのみならず! 8月はアジアンスターも立て続けに来日。松嶋菜々子と共にハリウッドの名作をアジア版としてリメイクした『ゴースト もういちど抱きしめたい』に主演した韓流スター、ソン・スンホンが来日。同じく往年の人気作のリメイク『ベスト・キッド』を携えてジャッキー・チェン日本を訪れた。共演はあのウィル・スミスの息子で天才子役と名高いジェイデン。ということで、必然的に(?)ウィルと奥さんのジェイダ・ピンケットも来日。出演している息子以上にパパが大はしゃぎの来日イベントとなった。

そしてこの8月、日本に来たことがない最後のハリウッドの大物女優と言われてきたジュリア・ロバーツがついに来日! 『プリティ・ウーマン』以来ずっと日本で愛され続けてきたトップ女優の初来日とあって、会見、イベントに報道陣、ファンが大挙して押し寄せた。

9月には人気シリーズ『バイオハザード』の最新第4作『バイオハザードIV アフターライフ』のキャスト陣が揃って来日。ミラ・ジョヴォヴィッチアリ・ラーター、そして「プリズン・ブレイク」でおなじみのウェントワース・ミラーが揃って会見、ジャパン・プレミアに参加しファンの大歓声を浴びた。

そのしばらく後には、日本でも根強い人気を誇る韓流スター、カン・ドンウォンが日本へ! 兵役前の最後の雄姿をファンの前に見せてくれた。ほぼ時を同じくしてソン・スンホンが、ファンミーティングのため2か月連続で来日しファンの心をガッチリとわしづかみ。

そして、2010年下半期の目玉の来日スターといえばこの2人。『ナイト&デイ』で『バニラ・スカイ』以来の共演を果たしたトム・クルーズキャメロン・ディアスが揃って日本のファンの前へ。変わらぬ人気の高さを見せつけた。

さらに、ハリウッドのマッチョな男たちが勢揃いした『エクスペンダブルズ』で監督・主演を果たしたシルヴェスター・スタローンも共演陣のひとりドルフ・ラングレンと共に来日、イベントへの出席に加えTVにも精力的に出演し存在感を発揮した。

続く10月は東京国際映画祭の季節。フランスからはカトリーヌ・ドヌーヴが来日、さすが大御所というオーラむんむん。

11月もイベントが盛りだくさん。ついにファイナルシーズンを迎えた「24 -TWENTY FOUR-」のジャック・バウアー役でおなじみのキーファー・サザーランドが来日。本作は映画化が決まっているがその近況を報告してくれた。映画公開の際の来日にも期待!

そして世界最強のファンタジーシリーズの最終章前編『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』の公開に合わせて主役の3人の中からロン役のルパート・グリント、さらにハリーの恋人ジニー役のボニー・ライト、ルーナ役のイヴァナ・リンチが来日。熱狂的なファンに迎えられた。

さらに『ロビン・フッド』を携えてラッセル・クロウも来日。8年ぶり2度目の日本、パパになってからは初めての日本となった。

そしてついに公開を迎えた『ゴースト もういちど抱きしめたい』のソン・スンホンがまさかの同一年内に3度の来日! クリスマス前のイベントでファンの大歓声を浴びていた。

師走に入っても大物スターが続々! 歌姫クリスティーナ・アギレラは、映画初出演にして主演を果たした『バーレスク』を引っ提げ、共演のクリスティン・ベル、カム・ジガンデーと共に来日。映画の中だけでなく、会見、プレミアもゴージャス! ずば抜けた存在感はさすが。

そして年末公開の話題作『トロン:レガシー』のヒロイン、オリヴィア・ワイルドも公開直前に来日し作品をアピール! お笑い芸人のオードリーも出席したプレミアイベントは大きな盛り上がりを見せた。

また、韓国からはペ・ヨンジュンが来日し、イベントに出席。ヨン様スマイルにファンからは変わらぬ大歓声が!

こうしてふり返ってみると、下半期だけでもかなりの数のスターたちが日本へ。ちなみに来年は、今年も来日したアンジーとジョニーが夢の共演を果たした『ツーリスト』あり、ブラッド・ピットの主演作『マネーボール』ありと今年にも増して話題作、人気のスター出演作が公開! 『ハリー・ポッター』シリーズはいよいよ最終章の後編が公開となるため、主役の3人揃っての来日も期待したいところ。2011年もファンを楽しませてくれそうだ。


2011年の作品、監督のオスカーは果たしてどの作品なのか気になるところだが、お正月のテレビが面白くないこと。僕、JACK5は殆どDVD三昧です。沼田識史(現代美術家)氏にも聞いてみたところ、沼田氏もDVDばかり観ているそうだ。DVDも一般向けするタイプの作品や名作、傑作といった作品まである。今年は特に名作や傑作の映画を多く観ている。ハッピーエンドでは終わらない映画も多いが観ていて鳥肌が出てくる。

女優の高峰秀子さんが死去 「二十四の瞳」などの名女優

映画「二十四の瞳」など数多くの名作に出演し、日本映画の黄金期を支えた女優の高峰秀子(たかみね・ひでこ、本名・松山秀子=まつやま・ひでこ)さんが28日、肺がんで死去したことが31日、分かった。86歳。葬儀は近親者で済ませた。喪主は夫で映画監督、松山善三(まつやま・ぜんぞう)氏。

北海道函館市出身。5歳のときに松竹映画「母」の子役で銀幕デビュー。山本嘉次郎監督の「綴方(つづりかた)教室」などに出演。数多くの映画に天才子役として出演した。東宝などを経て25年からはフリーに。木下惠介監督、成瀬巳喜男(みきお)監督ら多くの名匠に師事し、日本初の長編カラー映画「カルメン故郷に帰る」をはじめ、「浮雲」「無法松の一生」「名もなく貧しく美しく」「乱れる」「流れる」など日本映画史に残る名作に相次いで主演。特に「二十四の瞳」(29年)と「喜びも悲しみも幾歳月」(32年)などは大ヒットし、国民的スターの地位を確立した。

“デコちゃん”の愛称で親しまれる一方、演技力は高く評価され、「乱れる」ではスイスのロカルノ国際映画祭で最優秀女優賞に輝いた。30年に松山氏と結婚。その後も、映画やテレビドラマ、舞台でも活躍したが、54年の木下監督の映画「衝動殺人 息子よ」を最後に引退した。名文家としても知られ、エッセー「おいしい人間」「にんげん住所録」など数多くの著作を発表。「わたしの渡世日記」は日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した。

昨年10月下旬に体調を崩し、入院していたという。

映画評論家、白井佳夫氏の話「子役時代から出演作は多く、日本映画のシンボルのような人。天真爛漫(らんまん)なストリッパーを演じた『カルメン故郷に帰る』などの演技が心に残る。演技は一言で言えば自然体で、どんな監督の下でも変えることがなかった。女優が自分の職業であることを強く意識した人だった」


高峰秀子さんというと、もう本当の大女優だって沼田識史(現代美術家)氏に教えてもらいました。沼田識史(現代美術家)氏が選ぶ映画100選にも高峰秀子さん主演の『浮雲』と『カルメン故郷に帰る』が入っている。
また一人本物の俳優が亡くなって残念であります。

aiko、ついに決断! 来年2月にデビュー13年で初ベスト

シンガー・ソングライターaikoが、キャリア13年目で初のベストアルバム(タイトル未定)を来年2月23日に発売することが24日、わかった。大みそかには『NHK紅白歌合戦』に8年連続9回目の出場が決定し、人気と実力を兼ね備えるaikoだが、ベスト盤は1998年のデビュー以来初めて。

近年、2〜3年の短いスパンでベスト盤を発売するアーティストが増えるなか、デビュー以来、一貫して新作を発表し続けてきたaikoが、ついに自身初のベスト盤発売に踏み切った。

1998年7月に1stシングル「あした」でデビューしたaikoは、3rdシングル「花火」(1999年・最高位10位)で初のオリコンTOP10入りを果たしてブレイク。「カブトムシ」(同年・同8位)や「ボーイフレンド」(2000年・同2位)、「戻れない明日」(2010年・同1位)などヒット曲は数知れない。

最新の9thアルバム『BABY』(3月発売・同1位)を引っさげた自身初のアリーナツアーでは、東京・国立代々木競技場第一体育館2DAYS、大阪城ホール2DAYS含む全国8ヶ所14公演を行い、過去最大の13万人を動員。同世代のみならず親子連れも多く、幅広い年齢層のファンに支持されている。

気になる中身は、全曲リマスター予定。リミックスや録り直し音源の収録も予定されており、現在はレコーディングの真っ最中だという。約12年半の間にシングル27作、アルバム9作、全156曲を発表してきたaiko。はたしてどの曲が選曲されるのか、13年目の集大成を楽しみに待ちたい。


沼田識史(現代美術家)氏に教えてもらったんだが、昨日の夜からNHK総合で『龍馬伝』の総集編を放送しているらしい。今日もまた放送するらしいから今から待ちきれない程楽しみだ。